癌
日本人の死因の第1位は癌による死亡です。
「タバコと癌」と聞くと肺癌を連想すると思いますが、タバコと因果関係があるとわかっている癌は、喉頭、食道、膵臓、口腔、咽頭、腎盂尿管、膀胱癌など、全身に及びます。これらの癌は初期には自覚症状がなく、血液検査では見つけにくい癌です。
動脈硬化
働き盛りの年代の死亡率を減らし、高齢になっても寝たきりにならないためには、心筋梗塞や脳梗塞といった動脈硬化が原因である病気の予防が大切です。動脈硬化の危険因子としては、高血圧、高コレステロール血症、糖尿病及びその予備軍があげられますが、喫煙はこれらと並ぶ危険因子です。ニコチンは交感神経を介して、心拍数や収縮期血圧を上昇させたりします。
このような一酸化炭素によるストレスが繰り返されることによって、血管の内皮細胞の酸素が不足し血液の粘度が増します。
さらに喫煙により血液凝固能が亢進すると、動脈硬化が進みます。また喫煙はいわゆる善玉コレステロール(HDLコレステロール)を減らしてしまいます。最終的には心臓や脳血管の病気を引き起こし、致命的な結果になりかねません 。しかし、禁煙に成功することができれば、高血圧に匹敵する大きな危険因子をひとつ減らすことができるのです。
呼吸器系の病気
「閉塞性肺疾患」という病気をご存知でしょうか。日本人の死亡原因の第10位がこの病気です。これには、慢性気管支炎や肺気腫といった病気が含まれます。長期間の喫煙によって、肺胞という酸素と二酸化炭素を交換する組織が壊れてしまい、うまく息をはき出せなくなる病気です。症状がひどくなると平地を歩くだけで息切れしてしまい、酸素が手放せなくなります。
参考 http://www.copd-jp.com/
ほかにも胃十二指腸潰瘍、妊婦が喫煙することによる低体重児の出産など、タバコが人体に様々な悪影響を及ぼすことがわかっています。